メニュー

睡眠時無呼吸症候群(SAS)

睡眠時無呼吸症候群(SAS)とは

睡眠時無呼吸症候群睡眠時無呼吸症候群(SAS)とは、睡眠中に何度も呼吸が止まったり、気道の流れが悪くなる病気です。

主に、いびきや昼間の眠気、熟睡感がない、起床時の頭痛、倦怠感などの症状があります。うつ病などのこころの病気や高血圧、糖尿病、高脂血症などの生活習慣病との関連も指摘されています。
英語でSleep Apnea Syndromeといわれ、SASと略して呼ばれることもあります。

下記の症状がある方は当院にご相談ください。

  • 昼間の耐えがたい眠気
  • (家族などが気づく)睡眠時の呼吸の停止
  • (家族などが気づく)大きな鼾(いびき)
  • 不眠(頻回な中途覚醒)
  • 日中の集中力の低下
  • 全身倦怠感
  • 起床時の頭痛
  • のどが渇く

診断

簡易検査(自宅で検査機器を装着して一晩寝ます)で異常がみられた際に、ポリソムノグラフィと呼ばれる精密検査(この検査も同様に検査機器を装着して一晩寝ますが、装着器具が多くなります)を行い、無呼吸や低呼吸が見られることを確認します。

治療

症状にあわせて、CPAP装置を使った治療や、マウスピースを使った治療を行っていきます。

併せて生活指導なども行います。

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME